一日の過ごし方

  • 0・1・2歳児

    7:00 早朝保育
    9:00 通常保育
    9:30
    10:00 あそび
    11:00 昼食
    12:00 午睡
    15:00 おやつ
    あそび
    17:00 延長保育
    19:00 保育終了
  • 3・4・5歳児

    7:00 早朝保育
    9:00 通常保育
    9:30 体操
    10:00 あそび
    11:30 昼食
    13:00 午睡
    15:00 おやつ
    あそび
    17:00 延長保育
    19:00 保育終了
★他にも
◎子ども礼拝・誕生日会・身体測定・避難訓練は毎月あります。
◎4・5歳児は、体操・絵画・サッカー・音楽・英語あそびの専門講師による指導もあります。
◎他園との交流会・乳幼児クラスの異年齢児交流も行なっています。

★地域子育て支援拠点事業(おやこの広場)
当園では育児相談・園庭開放等を開催しています。 まずお電話下さい。
◎乳幼児の親子が自由に遊べるスペースがあります。
◎事前登録制の親子教室や子育て講座のほかに、親子で参加できるイベント、また、子育て情報の提供や育児相談なども行っています。
◎看護師による身体測定や発育相談も行っています。

年間行事

  • 4月
    ●進級式
    ●入園式(3歳児クラス進級時に行います)
    ●イースター
    ●保護者の会総会
    ●クラス懇談会(3〜5歳児)
    ●個人懇談(新入園児)
  • 5月
    ●園外保育(3〜4歳児)
    ●5歳児デイキャンプ
    ●クラス懇談会(0〜2歳児)
    ●人形劇

     
  • 6月
    ●歯科健診
    ●内科健診
    ●検尿
    ●花の日礼拝
    ●保育参加(3〜5歳児)
    ●プール開き
    ●個人懇談(3〜5歳児〜7月)
  • 7月
    ●七夕
    ●プールあそび
    ●夏まつり
  • 8月
    ●プールあそび
  • 9月
    ●敬老交流会
    ●消防車見学
    ●個人懇談(1歳児)
  • 10月
    ●運動会(3〜5歳児)
    ●いもほり(2〜4歳児)
    ●保育参加(2歳児)
  • 11月
    ●収穫感謝祭(収穫感謝礼拝)
    ●検尿
    ●味覚狩り(5歳児)
    ●豚汁パーティー(3〜5歳児)
    ●バス散歩(2歳児)
    ●保育参加(0〜1歳児)
    ●個人懇談(2歳児)

     
  • 12月
    ●クリスマス祝会
     ページェント(降誕劇)
    ●おもちつき
  • 1月
    ●内科健診
    ●お正月遊び

     
  • 2月
    ●音楽会(3〜5歳児)
    ●クラス懇談会
    ●豆まき
     
  • 3月
    ●雛祭り
    ●お別れ園外保育(5歳児)
    ●卒園式
    ●サッカー大会(5歳児)
    ●新入園児説明会
    ●クラス懇談会
     

※子ども礼拝・身体測定・避難訓練・誕生日会は毎月あります。
※日程は変更になる場合があります。必ず毎月の保育通信でご確認下さい。

【お盆協力日】8月中旬ごろ
【年末年始休園日】12月29日〜1月3日